自宅教室開業2年目です。
青空キッチンは週に3回。
いのうえさん家の台所は週に1〜2回。
ありがたいことに、
2年前に開業してから
お客様、生徒さんが自宅教室を訪れてくださっています。
貴重なお時間を使ってお越しいただけることに感謝です。
レッスン前1時間半前からお掃除と準備をスタートします。
最後は床拭き掃除で締めくくり、
お仕事モードに
スイッチを切り替えます!
アロマを使います。


青空キッチンの生徒さんは、
お花が飾ってあれば、
気付き、
手作りキャンドルがあれば、
綺麗!
と反応してくれ、
観葉植物があれば、
「モンステラかわいい!あつ森で知ってる!」
とキラキラした眼をしてくれます。
先日レッスン中に、
「先生のおうち、いつも綺麗やね!」
と言ってくれた男の子。
とってもとっても嬉しかったです。
汚してはいけないというプレッシャーが
かからないような
清潔感、安定感を目指しています。
我が家は小学生、中学生の三兄弟、
子育て真っ只中。
母の日の午前中に研修会があったので、
家事はせずに出掛けたのですが、
帰ったら、
なんだかいつも以上に空気が整っていました😲
夫、三兄弟みんなで掃除をしてくれたそうです。
なにより嬉しい母の日プレゼント🎁でした🌿
家族の協力があるおかげで、
自宅教室を続けられていることに
感謝です。
あれだけ片付けられなかった
子どもたちの
家事力がどんどん上がっています。
積み重ねの力は将来に希望を持たせてくれます。
おうちの空気を整えるのは、
拭き掃除がオススメです。
膝を床につけての拭き掃除は、
イマ、ココに集中できて、
心も整えられます☘️