蒸し暑い日々。
おかたづけが好きな私も、
なんだかモチベーションが上がらない時期😣
が、現在、
おかたづけ現場サポートをさせていただいているおかげで、おかたづけのモチベーションを保つことができています✨
お客様から学ぶ、生の声に感謝しています。
さて、
「散らからない!」
「リバウンドしない!」
そんなお部屋があるとしたら、、
とっても理想的😍
が、我が家は5人家族。小学生中学生三兄弟。
毎日、毎日散らかりますし、
リバウンドの連続です💦
散らかっても、リバウンドしても、
それが日常。
それでもおかたづけが好きなのです。
延々と続くおかたづけ。
散らからないように自分一人で頑張るのではなく、
リカバリー力、
家族のチーム力が大切なのかなと
この頃強く思うのです。
みんなが住むおうち。
家族みんながモノや家事を把握し、
整理整頓、
名もなき家事のことまでシェアしておけば、
家族チーム力はぐっとあがって、
楽になりますよ✨

いのうえさん家の台所
一人で頑張らないおかたづけLesson
夏休み前に開催決定!
7月19日火曜日 残席1名様 お子さま連れ可
10時半〜14時
下松市内 いのうえさん家の台所 自宅
オリジナルテキスト&手作りおやつタイム付
参加費2000円
オリジナルテキストを用いて、
ひとりで頑張らないおかたづけの座学。
いのうえさん家のルームツアー
・意識・前意識・無意識って?
・なぜ、かたづけられないの?
・整理収納とは?おかたづけとは?
・自分にとっての心地よさとは?
・あなたの得意なおかたづけは?
・家族のおかたづけ力
・おかたづけで得られる世界
などなど🌟
おかたづけ☓防災
〜無料オープンチャットご招待〜
お問い合わせフォームからお問い合わせください☘️