
昨日収穫してきたお野菜たち。
エネルギーたっぷり!
元気さが伝わったら嬉しいです。
体験農園3年目。

先日は雨の中、カッパを着ての
作業でした。
種まきの時期はずらせないため、
たとえ雨の日でも作業がある日もあります。
準備をしてくださり、教えてくださる
オーナーさんに感謝の気持ちで
いっぱいです。
雨の日の作業は
ドロドロになります。
途中からカッパが蒸れて暑くて💦
もう濡れてもいいやー。
と開き直ると、
濡れても気にならなくなり、
気持ちよくなってきました。
耕して、
白菜を植え付けたり、
かぶやほうれん草のたねまき、
白菜のネット張りに
トマトやピーマンの収穫、
人参の除草作業。
土に向きあい、
大地にありがとうございますと
感謝を唱えながら
作業をしました。
農家さんがこうやって、
天候に向きあい、
農産物と向き合ってくださった
おかげで
お野菜がいただけることに感謝の
気持ちが次から次へと
湧き出てきました。
以前の
消費者だけの私のままだったら、
この背景を想像しがたく、
きっと、
『高い、安い、安全、おいしい。』
この考え方だったと思います。
体験農園に参加できていることが
ありがたいです。
土と向き合うことが
定期的にあるということが
癒やしにもなっています。
みなさんは何か育てていますか??